様々な業界の中でも、介護業界ほど離職率が高く人の入れ替わりが激しい現場はありません。人材が確保できず、常に求人を募集している施設がほとんどです。慢性的な人材不足に悩まされているからこそ、新しく入ってくる新人は貴重な存在で、少しでも早く一人前になれるよう新人教育をしっかりしておきたいものです。ただ新人教育は教える側にとっては簡単なものではありません。思うように指導出来ず、人知れず悩みを抱えてしまう人も多いのです。
新人教育でよく聞かれる悩みは、まず新人の年齢がバラバラである事です。専門学校や大学を卒業して新卒で入ってくる人もいますが、他の業種から転職してくる新人もいます。介護の仕事に関しては新人であっても、社会人として働き始めた年数で数えると、先輩に教えるという事も起こり得るのです。素直に指導を聞いてくれる人なら良いですが、皆が同じタイプとは限りません。なかなか自分の言った通りに動いてくれなかったり、反論してくる新人もいます。指導を任されている立場なら、上司と新人の板挟みになって、辛い思いをする事も多いのです。
そして、介護の仕事は誰にでも出来るというイメージが強いですが、未経験の人にとっては予想以上に難しく感じるものです。オムツ交換や移乗介助など、それぞれに手順や動作に意味があり、正しい方法で行わないとトラブル発生の原因にもなります。ちょっとした事で利用者やその家族を怒らしてしまう事もあるため、新人教育は細やかにキッチリと教えなければいけません。ただでさえ忙しい現場ですから、その中で1から10まで教え込む事はそう容易い事ではないのです。